「これで宅建合格」のトップページ平成22年過去問>第37問

これで宅建合格>宅建過去問


解答




【 解説 】

◆1
37条書面への記名押印は、取引主任者が行わなければなりません。しかし、37条書面の交付は取引主任者が行わなければならないわけではなく、誰でもかまいません。なお35条の書面は、取引主任者が交付しなければなりません。

よって肢1は正しいです。


◆2
公正証書によって売買契約がなされた場合であっても、当該書面に必要事項がすべて記載されているのであれば、当該書面をもって37書面に代えることが出来ます。但し、この場合であっても、当該書面に取引主任者の記名押印は必要です。省略することは出来ません。

よって肢2は誤っています。


◆3
引渡しの時期は37条書面の必要的記載事項です(37条1項4号)。37条書面は、契約の両当事者が宅地建物取引業者であっても省略することは出来ません。

よって肢3は誤っています。


◆4
37条書面に記名押印する取引主任者と、35条に規定する書面に記名押印する取引主任者とは、同一の者でなければならない必要はありません。別々の取引主任者でもかまいません。

よって肢4は誤っています。


以上より、正解は肢1です。


【 解き方 】
37条書面に関する基本的な問題です。肢1がいきなり正解肢ですが、これは基礎的な部類に入る事項ですので、間違えた方はほとんどいないと思います。もし肢1以外の正誤がわからなくても、肢1が正しいことがわかれば正解は導けるので、本試験の場ではそれで十分だと思います。合格のためには絶対に落とせない問題だと思います。



[平成22年過去問ページへ]


[トップページへ戻る]

本サイトに記載してあることは、私の考えと経験が元になっており、すべての人の合格を保証できるものではありません。
Copyright(C)2011 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送