「これで宅建合格」のトップページ平成22年過去問>第50問

これで宅建合格>宅建過去問


解答




【 解説 】

◆1
熱膨張率とは、温度が上昇することによって、物体の長さや体積が膨張する割合を示したものです。単位はKで表します。鉄筋と普通コンクリートとでは、常温では熱膨張率はほぼ等しいと言えます。

よって肢1は適当です。


◆2
コンクリートは圧縮力は強いが、引張力に弱いのが特徴です。このような特徴があるため、コンクリートに鉄筋を入れて鉄筋コンクリートとして使用されることが多いわけです。

よって肢2は不適当です。


◆3
木材は含水率が小さいほうが強度が大きく、含水率が大きいほうが強度が小さくなります。乾燥されていない木材は重く、腐りやすく、強度も乾燥材に劣ります。

よって肢3は適当です。


◆4
集成材は、節や割れなどを取り除き、繊維方向を平行にして重ねて、そして貼り合せて一つにした建材です。「集成」という字から連想できるように、「集まって成っている」材です。この集成材は乾燥による変形や割れ等の狂いが生じにくく、通常の木材では得られない大きな断面のものや、湾曲した形状のものを作ることができることから、大型公共施設や木質ドームに使われています。

よって肢4は適当です。


以上より、正解は肢2です。



[平成22年過去問ページへ]


[トップページへ戻る]

本サイトに記載してあることは、私の考えと経験が元になっており、すべての人の合格を保証できるものではありません。
Copyright(C)2011 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送